農業大学様依頼の「刃物の研ぎ方」講習も(好評につき(^_-)-☆)毎年恒例となりました。
用途によって刃物は「片刃」「両刃」があること、砥石も「荒砥・中砥・仕上砥」を使い分けること等、ボードを使って説明をします。
先生?の実演の後、生徒の皆さんも交代に砥石を使って実際に研いでみます。
1時間半の時間があっという間に過ぎていきます。
最近すっかり「鍛冶屋のマゴブログ」と化しておりましたが、久しぶりに仕事ネタ更新できました(;^_^A
鍛冶屋の仕事場
鍛冶屋の仕事場
鍛冶屋の仕事場
鍛冶屋の仕事場
手になじんだ道具
手になじんだ道具
手になじんだ道具
鍛冶屋の仕事場
鍛冶屋の仕事場
手になじんだ道具
商品紹介
鍛冶屋の仕事場
鍛冶屋の仕事場
商品紹介
手になじんだ道具
鍛冶屋の仕事場
商品紹介
鍛冶屋の仕事場